イチゴと豆腐のチーズケーキ

~材料~ (直径18cm 底の抜けるケーキ型) ・絹豆腐 1丁(300~350g) ・クリームチーズ 200~250g ・ハチミツ 70cc ・イチゴ 適量(6~7個) ・レモンの絞り汁 大さじ3/2 ・レモンの皮 1/2個 ・粉ゼラチン 大さじ3/2(約10g) ・水 大さじ4 ・バニラエッセンス 少々 ・塩 小さじ1/5 |
《作り方》 準備すること
・粉ゼラチンは分量の水でふやかしておく。
・レモンをよく洗い、表皮をすりおろして汁を搾る。
・クリームチーズを室温に出しておく。
・型からはずしやすいように、型に薄くサラダ油を塗っておく。
1.イチゴを半割にして切り口を下に、型の縁に沿わせるようにして並べる。
2.豆腐をざる(目が粗くてもよい)に入れ、ゴムべらを使って裏ごしする。
3.ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムべらで練る(固いときは、湯煎にかけながらする)。
4.クリームチーズにハチミツを混ぜ入れる。クリームチーズがゆるんで、トロッとした状態になる。
クリームチーズがダマになるときは、泡立て器でつぶしながら混ぜる。
5.裏ごしした豆腐に塩、レモン汁、すりおろしたレモンの皮を加えて混ぜ合わせる。
ふやかしたゼラチンとバニラエッセンスを加えて混ぜながら溶かし、生地が少しもったりするまで混ぜる。
室温が高い時は別のボウルに氷水を入れ冷やしながらするとよい。
6.イチゴが動かないように注意しながら、生地を静かに型の真ん中に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
レモン汁が入ると固まりにくくなるが、ゼラチンの分量が多いので30分ほどで固まる。
・粉ゼラチンは分量の水でふやかしておく。
・レモンをよく洗い、表皮をすりおろして汁を搾る。
・クリームチーズを室温に出しておく。
・型からはずしやすいように、型に薄くサラダ油を塗っておく。
1.イチゴを半割にして切り口を下に、型の縁に沿わせるようにして並べる。
2.豆腐をざる(目が粗くてもよい)に入れ、ゴムべらを使って裏ごしする。
3.ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムべらで練る(固いときは、湯煎にかけながらする)。
4.クリームチーズにハチミツを混ぜ入れる。クリームチーズがゆるんで、トロッとした状態になる。
クリームチーズがダマになるときは、泡立て器でつぶしながら混ぜる。
5.裏ごしした豆腐に塩、レモン汁、すりおろしたレモンの皮を加えて混ぜ合わせる。
ふやかしたゼラチンとバニラエッセンスを加えて混ぜながら溶かし、生地が少しもったりするまで混ぜる。
室温が高い時は別のボウルに氷水を入れ冷やしながらするとよい。
6.イチゴが動かないように注意しながら、生地を静かに型の真ん中に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
レモン汁が入ると固まりにくくなるが、ゼラチンの分量が多いので30分ほどで固まる。